2022/1/15
「ド#」と「レ♭」のようにピアノの黒鍵の音にはキーや調号の関係で「#」と「♭」のついた2つの名前がありますが、同じ音です 作曲の際にこのドレミファソラシドの音を使用してメロディーを作ればCメジャーで曲が出来ますそしてこのCメジャースケールで作った曲が「キー」が「C」の曲になります 「キー」は「C」以外にもありますそして他の「キー」にも「スケール」があります 作曲する場合、自分の作曲しているキーのスケールを使用します もしくは上の図のどれかのスケールを使用して作曲すればそのキーで作曲ができます 作曲始めは「 ...
2022/5/20
【アタック|1ms~3ms】【リリース|30ms】【レシオ|2:1~8:1】【ゲインリダクション|-3dB~-6dB】
サンプル音原サービス「splice」がおすすめ!使い方を解説!
2022/5/23
サンプルをダウンロードして、専用アプリからサンプルをDAWに張って使用します基本的には上記の動画で紹介したようなサービスですが詳しい使い方を説明していきます